トップ認定物件のご紹介
種類から探す
注文住宅の物件一覧
プラン名(プラン番号) | ルナあいの里、栗山町エコビレッジ湯地の丘、子供が成長する家、Solo Haus(zeroα、zero2α、zero3α、zero4α、zero5α) |
---|---|
施工エリア | 札幌圏、栗山圏 |
施工主 | 株式会社 きのしろ |
問い合せ | フリーダイヤル 0120-146-172 |
営業時間帯 | 午前9時から午後8時 |
定休日 | なし |
HP | http://www.kinoshiro.com |
認定のポイント
メンテナンス・ランニングコストに注目し、広すぎない、「ちょうど良い」広さを目指すことで、効率性・機能性・低燃費を実現した商品。子育て世代の手の届きやすい商品づくりを目指した中でも、ママに人気の食洗機採用、子どもとの入浴時に安心の浴室・脱衣室両方の暖房設置、トイレに手洗いボールの設置など、商品のグレードも妥協はしていない。リビングの子どもが手の届かない位置に飾り棚が設置されていたり、玄関にベビーカー収納スペースやコート掛、キッチンにたっぷりの収納設置スペースなど、使いやすい工夫もたくさん。
プラン名(プラン番号) | こそだちの家 |
---|---|
施工エリア | 東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県(一部地域を除く) |
施工主 | スターツホーム株式会社 |
問い合せ | 0120-406-426 |
営業時間帯 | 午前9時から午後6時 |
定休日 | 無休(正月・ゴールデンウィーク・お盆はあり) |
HP | http://www.starts-home.co.jp/ |
認定のポイント
玄関にはシューズクロークがあり沢山の子どもの靴、泥の付いたおもちゃなど収納することができる。土間にはベビーカーを置くスペースも確保され、お出かけがスムーズに行えるよう考えられている。収納が各居室や廊下の随所に設けられており、子どもの成長とともに増えてくる荷物を収めることができ家全体をすっきりと片づけられる。ママが過ごすことが多いキッチンを1階の真ん中に配置することで子どもに目が行き届きまた、気配を感じることができるので安心である。2階の子ども部屋は成長に合わせて間取りを変えられるよう配慮されているため、子どもが小さいうちはのびのびと走り回れる空間があるのは非常に魅力的である。コンパクトでありながら飾り棚やコルク掲示スペースなど子育てに嬉しい要素もある住まいになっている。また、都心に多い30坪前後の敷地でも庭のような空間が持てる「アウトドアリビング」のあるプランは、家で家族と一緒に過ごす時間が増えている昨今のニーズに合った提案となっている。LDKとつながる外空間で、光と風のもとプール遊びをしたり、ご飯を食べたりと、いつもと少し違う特別な時間を子どもと過ごすことができる。家事をしながら、子どもとコミュニケーションをとることもできて安心である。
(認定士 吉野順子)
プラン名(プラン番号) | 働く女性を大切にした家(街なかモデルハウス IN 船橋Ⅲ) |
---|---|
施工エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉 |
施工主 | イトーピアホーム株式会社 |
問い合せ | フリーダイヤル 0120-734-735 |
営業時間帯 | 午前9時から午後6時 |
定休日 | 土・日・祝日(予約していただければ可) |
HP | http://www.itohpiahome.co.jp/ |
認定のポイント
玄関から廊下及び各室随所に収納が設けられている点、洗面脱衣室に隣接して物干しスペースがあり、キッチンからも行ける回遊動線が確保されている点、またキッチンがリビング・ダイニングにむけて開放されており、ママの目がリビングにいる子どもに行き届きやすい点など、子育てファミリーにとって非常に便利で魅力的なプランであると言える。2階の寝室・子ども室にいく階段がリビングからのアプローチとなっていたり、ダイニングキッチンの上部は2階との吹き抜けとなっているなど、常に家族の気配が感じられる工夫が感じられる。特にリビングはあえてダイニングキッチンから床レベルを下げて、家族の集まりやすい空間となるよう配慮されており、飾り棚や上部の吹き抜けなど、細やかな工夫が感じられるプランである。
(認定士 仲森 眞由美)
プラン名(プラン番号) | ママとく-No.S01 |
---|---|
施工エリア | 埼玉県北部・群馬県南部 |
施工主 | 株式会社ファイブイズホーム |
問い合せ | フリーダイヤル 0800-1000-512 |
営業時間帯 | 午前10時から午後6時 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
HP | http://fiveishome.jp/product/mamatoku/ |
認定のポイント
ママの意見を取り入れ、家事動線がスマートで家事が楽に、そして子育てが楽しくなるようママのためにつくられた「ママとくハウス」。各居室の収納や土間収納・大きなウォークインクローゼットなどたっぷりの収納で子どもの成長とともに増えていく荷物もすっきり片付けられます。ママ専用のユーティリティでレシピを探したり、キッチン横のスタディスペースでお子さまが宿題をするなど、自然と家族がリビングに集まり会話が弾みます。法律による10年保証だけでなく、引き渡し後2年の間の定期点検や永久無償点検(不具合発生時に実施)などアフターサービスもあり、長く住まうには安心のお家です。
(認定士 志波敦子)
プラン名(プラン番号) | 子育てにやさしい住まい認定プラン No.1~No.55 No.46=Kiduki(K-53SB-M)、No.47=ココフィール(CO-51SB-M)、No.48=フェリーチェロ(FE-37SB-M-I)、No.49=MUKU・NUKU(M-33SB-M)、No.50=ビー・コンフィ(BC-47B-M)、No.51=MADE IN LIFE(ML-39SB)、No.52=ラビスタ(La-47SB-M)、No.53=ドマーチェ テラスエディション(Dt-55SB-M)、No.54=ナナ・カラ(Na-45SB-M)など |
---|---|
施工エリア | 全国 |
施工主 | ユニバーサルホーム FCグループ |
問い合せ | フリーダイヤル 0120-540-205 (株式会社ユニバーサルホーム) |
営業時間帯 | 午前10時から午後5時 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
HP | https://www.universalhome.co.jp |
認定のポイント
「ナナ・カラ」には、新しい生活様式に合わせたお家時間を幸せにする“しかけ”があります。「1・2階につくられた約3畳のセミクローズ空間」ではお子さまが宿題やオンライン授業に、ママ・パパはテレワークに、また、自分だけの趣味の時間などにも活用でき、家族の気配を感じながら充実したお家時間を過ごせます。玄関のシューズインクローゼットなどたっぷり収納があって、家族の成長で増え続けるモノをすっきりと片付けることができます。さらに、冬はほんのり暖かく、夏はひんやり冷たい地熱床システムはキッズデザイン賞とグッドデザイン賞も受賞しています。1階全面が床暖房、床下に空間がないので床下浸水の心配もありません。充実の保証制度・定期点検で、長く安心して住むことができるのは、とても優れたポイントです。
(認定士 志波敦子)
プラン名(プラン番号) | アンディ・ニード(Andy-nido) E085070-361 |
---|---|
施工エリア | 全国 |
施工主 | エースホームFC加盟店 |
問い合せ | 03-5292-2611(エースホーム株式会社) |
営業時間帯 | 午前9時から午後5時30分 |
定休日 | 水曜日、日曜日、祝祭日 |
HP | http://www.acehome.co.jp/ |
認定のポイント
エースホームから新しく販売される子育て世代向け商品。共働きママに嬉しい家事ラクはもちろん、パパも子育てに参加しやすくする工夫を取り入れている。例えば、パパが夢見る書斎は、家族の集まるリビングの一角に設置。パパだけでなく、子どもの勉強スペースとして、など、家族の成長に合わせて使い勝手を変えられる。玄関とLDの間には、2WAY土間クローゼットを配置。出しっぱなしになりがちなランドセル、ベビーカーなども収納でき、大変便利。また、国が定める長期優良住宅の認定基準をクリアしており、様々な優遇措置が受けられるところも魅力。
プラン名(プラン番号) | 子育て上手な家 No.1~No.15 |
---|---|
施工エリア | 関西圏、関東圏、中部圏、岡山県 |
施工主 | 株式会社大倉 |
問い合せ | フリーダイヤル 0120-060-419 |
営業時間帯 | 午前10時から午後6時 |
定休日 | なし |
HP | http://www.okura.co.jp |
認定のポイント
リビングイン階段や対面式キッチンは子どもが帰ってきたりリビングで遊んだりする様子が家事をしていても常に伺えてママにとって安心。小さな子どもの躾の際に一緒に入れる広めのトイレや、効率的な家事動線は忙しいママのストレスを軽減。玄関脇のトランクルームはベビーカーやゴルフバッグを、たっぷりのクローゼットは次第に増える荷物をすっきり収納。居間へと続くウッドデッキでは家族の団らんや、ご近所の方とのパーティーも楽しめそう。子どもの成長に合わせて間取り変更もできて、長く快適に住まうことができる。
(認定士 志波 敦子)